琉球藍製造技術保存会 琉球藍製造所は本部町伊豆味にて長年にわたり藍製造を通して伝統工芸に貢献をしてまいりましたが、2019年6月に藍葉栽培農家の保護のため名護市嵐山の地に新たに新工場を構え再出発することといたしました。 名称も 嵐山琉球藍製造 と致しました。 |
琉球藍は高アルカリの泥藍で提供されることから藍建てが非常に簡単に出来る特徴があります。 自分で染めてみたいという一般の方々への藍染料の提供を行っていきます。 |
提供価格は税込み 44,000円 (送料別) 標準容量は一斗缶、18Kg |
農家からの藍葉の仕入れ価格が80円/Kgの時38,000円の泥藍の価格とさせていただきましたが 一昨年、仕入れ価格100円/Kg 今年、仕入れ価格110円/Kg 来年、仕入れ価格120円/Kg と順次段階的に藍葉の仕入れ価格を上げ、農家の作付け面積を増やす様にしております。 これにより泥藍の販売価格を改定させていただきます。 |